BLOG

ブログ

カテゴリー:

疲れやすい人のための栄養

  • その他
  • 施術関連

こんにちは!ゆあ整骨院の細田です。

 

今回は疲れやすい人に必要な栄養素に関してお伝えいたします。

早速ですが…

 

・朝がツラくて起きられない

・カフェインを取らないと仕事ができない

・睡眠時間は十分なのに疲れが取れない

・午後3時くらいまではぼんやりしているが、夜になると元気

・ストレスがかかると無性に甘いものが食べたくなる

・立ち上がる時に頭がくらくらする

・うつ症状があるが薬が効かない

・気力や体力が衰えて、仕事がはかどらない

・思考や記憶があやふやになりがち

・性欲が衰えている

 

これらの症状が一つでも当てはまる方は「副腎疲労」という状態に陥ってしまっている可能性が疑われます。

 

慢性的な疲労感には様々な原因が考えられますが、今回は原因の一つとして「副腎疲労」についてお話をさせて頂きます。

 

目次

副腎とは

 

副腎とは腎臓の上に帽子のように乗っている臓器です。

 

あまり聞き馴染みのない臓器かと思いますが実は身体の内部環境を保つために必須の臓器であり、副腎の機能の低下は生命の維持にも関わります。

 

 

副腎の働き

 

そんな大切な臓器である副腎ですが、具体的にどのような働きをしているのかというと

 

血糖

血圧

水分量

塩分量

 

などの体内環境を丁度よい状態に保つ働きをしています。

 

いわゆる恒常性の維持をしているのが副腎という臓器の役割です。

 

副腎はどのようにして体内環境をちょうど良い状態に保っているのかというと主にホルモンを分泌して行っています。

 

副腎ホルモンとは

 

副腎ホルモンと呼ばれるホルモンには

 

・アルドステロン

・コルチゾール

・アンドロゲン

・カテコールアミン

 

などがあるのですが、慢性疲労の際に特に重要なのがコルチゾールというホルモンになります。

 

コルチゾールとは

 

コルチゾールは

 

血糖と血圧の上昇

炎症抑制

免疫抑制

代謝制御

 

に働くホルモンです。

 

大雑把に言うとコレステロールをはじめとした副腎ホルモンはストレスに対処して生命を助ける働きをしていると言え、健康に暮らせるかどうかは副腎の機能に左右されるといっても良いくらいです。

そのため、副腎疲労といった状態になってしまい、コルチゾールをはじめとした副腎ホルモンの分泌がうまくいかなくなり、冒頭に挙げさせて頂いたような症状が現れ、慢性的に疲れが取れない状態になってしまうというわけです。

 

副腎疲労の3段階

 

副腎疲労には段階があります。

 

 

ステージ1

比較的ストレスが軽く、ストレスを受けている自覚がない

 

ステージ2

ストレスが重く、副腎がコルチゾールを分泌して戦っている

 

ステージ3

副腎に疲労がたまり、ストレスに負けて身体に疲労が現れる

 

多くの人がステージ1~2の状態に入っていることが考えられます。

 

副腎疲労の改善の為にやるべきこと

 

・食生活の改善

・慢性炎症の収束

・メンタルケア

・タイムマネジメント

 

の4つになります。

 

今回は栄養のお話になる為、①②の二つに関してご説明させて頂きます。

 

副腎疲労の原因は①食生活の乱れと②胃腸機能の低下によるものが多いです。

なぜならこの2つにより

 

・栄養不足

・栄養の吸収不足

・慢性炎症

 

を引き起こし、副腎ホルモンの材料が入ってこなくなってしまうからです。

 

まず取り組むべきこととして

 

・精製糖を減らす

・リノール酸、飽和脂肪酸の摂取を減らす

・グルテンフリー(摂取過剰の人は減らす)

・カゼインフリー(摂取過剰の人は減らす)

 

この4点が大切になります。

良いものを摂るよりも先にまず悪いものを取り除くことが大切です。

 

そして悪いものを取り除いたら必要なものを摂り入れます。

 

副腎疲労回復の為の栄養素

 

・ビタミンB群

 

B3ナイアシン)、B5(パントテン酸)、B6(P5P)の3つが大切です。

 

特にB5は副腎皮質ホルモンの分泌に必須のため、高用量必要になります。

 

・マグネシウム

 

B5やビタミンCと連携して副腎の働きをサポートする働きがあります。

 

・亜鉛

 

副腎ホルモンの分泌のコントロールに必要です。

 

・ビタミンC

 

副腎ホルモンの分泌に必須です。

 

副腎ホルモンの節約効果が期待できます。

 

まとめ

 

現代人の抱える慢性的な疲労の原因の一つとして副腎疲労が考えられる。

 

この原因の一つとして食生活が考えられ、食生活からくる身体の慢性炎症が不調の根底にあると考えられる。

 

それによるストレスやダメージを代償するのが副腎である。

 

そのためまずは慢性炎症状態を抜け出すために摂る糖質や脂質の質を考える必要がある。

 

その上で必要なビタミン・ミネラルを補い、副腎の機能を回復させていくことが大切である。

 

 

今回は疲れやすい人に必要な栄養についてお伝えさせて頂きました。

 

今回の内容が少しでも皆様の健康のお役に立てれば幸いです。

 

より詳しくお知りになりたい方は是非直接お声がけいただければ幸いです。

 

細田

 

ページトップへ戻る